|
 |
●サービス全般
Q1.プリボックスとは何ですか?
Q2.何を販売していますか?
Q3.支払方法は何がありますか?
Q4.返品・返金はできますか?
Q5.開いたページが白で表示されますがどうすれば良いですか?
Q6.会員登録は必要ですか?
Q7.携帯電話から購入する事は出来ますか?
Q8.いつでも利用することができますか?
●購入前
Q1.まとめて購入することができますか?
Q2.メールアドレスは必要ですか?
Q3.ペイジーって何ですか?
Q4.ATM(銀行)の支払い方法を教えて下さい。
Q5.インターネットバンキング(PC)の支払方法を教えて下さい。
Q6.ペイジー決済のATM(銀行)は全ての金融機関で利用可能ですか?
Q7.購入申込みを取消(キャンセル)できますか?
●購入後
Q1.購入した商品の使い方が分かりません。
Q2.購入完了メールが届かない。
Q3.購入内容照会URLにアクセスできません。
Q4.メールアドレスを間違えて購入してしまった。
Q5.残高は引き落とされたのに商品を受け取れませんでした。
|
■サービス全般
Q1.プリボックスとは何ですか? |
A1.電子マネー・国際電話・携帯電話のプリペイド番号を、インターネットを通じて購入できるショッピングサイトです。
商品の購入時に必要なお客様情報はメールアドレスのみで、わずらわしい会員登録などをせず、
お気軽にご購入いただけます。 |
|
Q2.何を販売していますか? |
A2.電子マネーや国際電話などのプリペイドサービスです。
商品はプリボックストップページに掲載されている商品をご購入いただけます。 |
|
Q3.支払方法は何がありますか? |
A3.ペイジー(インターネットバンキング)やセキュリティーマネー・ゴールドなどで
支払うことができます。
ペイジー決済(ATM(銀行)/インターネットバンキング)
ペイジーとはインターネットショッピングなどの購入代金などを
金融機関のオンラインバンキングやATMから支払えるサービスです。
※お取引されている金融機関とのインターネットバンキングの契約が必要です。
プリボックスにおいても、
ペイジーを利用することでお取引代金を手軽にお支払いいただけます。
ペイジーマークのついているATMや提携金融機関にてご利用ください。
※実際のお支払い手続き方法については、
ペイジーと提携している各金融機関にお問い合わせください。

|
 |
電子マネー決済(セキュリティーマネー/セキュリティーマネー・ゴールド)
セキュリティーマネーとは、
16桁のPIN(ID)発行・認証方式を採用したプリペイド式電子マネーです。
 |

 |
|
|
Q4.返品・返金はできますか? |
A4.購入後の返品・返金は一切できません。詳しくは利用規約をご確認ください。 |
|
Q5.開いたページが白で表示されますがどうすれば良いですか? |
A5.空白ページで(ブラウザ)「表示→エンコード→日本語(EUC-JP)」を選択してください。 |
|
Q6.プリボックスを利用する為に、会員登録は必要ですか? |
A6.商品の購入時に必要なお客様情報はメールアドレスのみで、わずらわしい会員登録する必要が御座いません。 |
|
Q7.携帯電話から購入する事は出来ますか? |
A7.2010年7月14日より携帯電話から購入する事はできます。
携帯版プリボックスサイトに下記のアクセス方法をご利用下さい。
|
|
Q8.いつでも利用することができますか? |
A8.メンテナンス実施時や、やむを得ない事由によるサービス停止以外は、いつでもご利用いただけます。
なお、弊社(プリボックス)にてメンテナンスを実施する際は、あらかじめ「お知らせ」ページにてご案内いたします。
また、以下の時間帯はペイジー決済において、定期メンテナンスが実施されるため、ペイジー決済の利用ができません。
(1) 1月1日 21時~翌2日 5時30分
(2) 6月、9月の第3日曜日の早朝帯(0時45分~5時30分)
|
|
|
■購入前のご質問
Q1.まとめて購入することができますか? |
A1.金額10万円までご購入いただけます。 |
|
Q2.メールアドレスは必要ですか? |
A2.お支払い手続き時や、購入商品(プリペイド番号)を閲覧するためのURLをご案内するために必要です。 |
|
Q3.ペイジーって何ですか? |
A3.プリボックスでの購入代金を、金融機関のインターネットバンキングやATMから支払えるサービスです。
ペイジーを利用することでお取引代金を手軽にお支払いいただけます。
支払方法について
・ATM(銀行)
・インターネットバンキング(PC) |
|
Q4.ATM(銀行)の支払い方法を教えて下さい。 |
A4.ATMで簡単に支払えます。銀行口座を持っていなくてもご利用いただけます。
※利用可能なATMは限られております。詳細はこちら
1.「税金・お支払い」ボタンを押す
2.収納機関番号を入力
3.お客様番号と確認番号を入力
4.支払方法(現金または口座)を選択
5.代金を支払い、明細書をお受け取り下さい
※金融機関によって異なる場合があります。 |
|
Q5.インターネットバンキング(PC)の支払方法を教えて下さい。 |
A5.インターネットバンキングをご契約されている方のみご利用いただけます。
1.契約しているインターネットバンキングにログイン
2.ペイジー料金払込ボタンをクリック
3.収納機関番号を入力
4.お客様番号と確認番号を入力
5.払込ボタンを押す
※金融機関によって異なる場合があります
|
|
Q6.ペイジー決済のATM(銀行)は全ての金融機関で利用可能ですか? |
A6.利用可能なATMは以下の金融機関に限られます。民間企業対応状況
利用できる金融機関
ゆうちょ銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・
青森銀行・荘内銀行・七十七銀行・群馬銀行・足利銀行・千葉銀行・横浜銀行・関西みらい銀行・
南都銀行・広島銀行・百十四銀行・福岡銀行・十八親和銀行・東和銀行・京葉銀行・熊本銀行
※2024/6/12現在 |
|
Q7.購入申込みを取消(キャンセル)できますか? |
A7.支払期日が過ぎると自動的に購入申込みは無効となります。特別な取消しの手続きはございません。
尚、別のお支払方法に変更をご希望の際も、そのお申込みはそのままにしていただき、
再度購入申込み手続きを行なってください。
※お支払い後の返品・返金はできません。 |
|
|
■購入後のご質問
Q1.購入した商品の使い方が分かりません。 |
A1.各発行会社にお問合せください。 |
|
Q2.購入完了メールが届かない。 |
A2.迷惑メールに振り分けられている可能性があります。念のためご確認ください。 |
|
Q3.購入内容照会URLにアクセスできません。 |
A3.参照ページの閲覧期限は、ご購入いただいた翌日より7日間となっております。
閲覧期限を過ぎますとページへのアクセスが出来なくなりますので、 期限内までにページをご覧頂き
プリペイド番号等を控えて頂きますようお願い致します。
閲覧期限につきましてはメールに記載されております。 |
|
Q4.メールアドレスを間違えて購入してしまった。 |
A4.ご購入時のお問合せ番号をご用意のうえ、こちらからお問合せください。 |
|
Q5.残高は引き落とされたのに商品を受け取れませんでした。 |
A5.決済の途中でその画面を閉じると、このような事象が生じるお恐れがございます。
ご購入時のお問合せ番号をご用意のうえ、こちらからお問合せください。 |
|
|
|
COPYRIGHT(C) GREAT INFORMATION COMPANY. ALL RIGHTS RESERVED.